先日"すしみつや"に食事に行ってきました!
ずっと飲みたかったある日本酒を持って。
I wanted to open my favorite sake (especially the sake I cannot find in Singapore)with really good Japanese food so I just couldn't open for something I cooked.
やはり、いいお酒は自分で作る料理ではなくプロが作る美味しい食事に合わせたいのです。
シンガポールでは見つける事の出来ないお酒は特にそう思います…!
Sushi Mitsuya's head chef is Harada San and I used work with him in the same hotel in Tokyo!
He is one of the greatest chef I have known and he can talk to fishes...haha, this is true!
He was asking Toro what's the best way to cook. That was funny and also he made it tasty!
鮨みつやの料理長の原田さんは東京の同じホテルで働いていたんです。原田さんは私が尊敬する熱いシェフの1人です。ちなみに、食材への熱意があるので魚と話も出来るんですよ(笑)!
この日は大トロを頼んだ時に、大トロにどんな調理方法が1番美味しいかを問いかけていました。その技はさすが…!素材を最大限に活かすのです!
We had Omakase course which means "leave it up to chef".
This is the best way to enjoy Japanese food because chef knows the most what's good!
メニューは"おまかせ"にしました。
やはり、旬の食材を知り尽くしたプロに任せるのが1番です。
Sashimi.
Loved kawahagi with kimo.
お刺身は手前のカワハギの肝巻きが絶妙でした。
We had a glass of champagna and a glass of beer then moved to sake.
まず、グラスシャンパンとビールを頂き日本酒へと移りました。
The sake I brought was "Denshu".
Denshu is from Nishida brewery in Aomori prefecture and the one of famous rich full-flavor sake.
As its name suggests "Sake of rice field", so you can truly enjoy the essence of the rice!
私が持って行ったのは田酒の特別純米酒です。
芳醇な味わいの純米酒で有名な青森県の西田酒造のお酒です。
まさに、字のごとく田んぼの酒…お米の真髄を味わえる旨味たっぷり純米酒です。
It is brewed with local rice "Hana Fubuki".
Denshu is also best known for Jyunmai shu.
お米は地元青森県で取れた花吹雪という品種。
By the way, I have realized that most people think "Daiginjo is the best sake" and it seems like they tend to try only Daiginjo sake here in Singapore.
Don't get me wrong ....which is not wrong because Daiginjo sake has beautiful features of course(and brewery take more time and cost more to make them) but I really want them to know the goodness of Jyunmai sake and other like Honjozo sake too. Each of them has own different good points!
話が変わりますが、ここシンガポールに来て私が感じたこと…
それは多くの人が「大吟醸が1番」という観念を持っており、純米大吟醸または大吟醸を注文または購入すること。
もちろん、大吟醸酒はどの蔵も時間、コストや手間暇をかけて造った素晴らしいお酒です。
ただ、私が知って欲しいのは純米酒にも本醸造酒にもそれぞれ違う個性と美味しさがあることです。なので、もっと飲んで頂きたいです!
今後、シンガポールの方々が食事の内容や気分に合わせてお酒を選んでいけるようになればと思っています。
One hour after I took it out of the fridge, it was the best temperature to enjoy.
話は戻り、1時間前にセラーから出したお酒は丁度良い温度になっていました。
Beautiful pale straw color and aroma of rice field in autumn and a hint of apple(flower).
Gentlest sweetness and full flavor of rice on your palette.
綺麗な薄山吹色が薄貼りのグラスに映えています。
香りは秋の田園を思わせるような稲のなかに、ほのかに林檎や小花の華やかな香りがします。
口に含むと優しい甘み、その後に米の旨味が広がっていきます。
Soft and silky refined texture just melt in your mouth.
柔らかく滑らかな舌触りで、舌でとろけるような感覚が味わえました。
After we enjoyed chilled to room tempature sake, I asked to slightly warm it up to "Hitohada Kan" which literally means "warm up to human body temperature".
冷で楽しんだ後は、少しだけ温めて"人肌燗"で頂きました。
Then I sipped the sake, I didn't feel the sake(because it was in the same temperature with my mouth) and taste just hits my tongue!
It brings out more flavor and "Umami" of the sake.
その温度帯で飲むと人の体温と同じなので、口に含むと温度を感じることなくすぐに味わいが舌で感じられるのです。
温めたことにより、更に旨味が広がって
It went well with fatty fishes like toro!
Sake melted the flavor into one and enhanced fat of the fish and washed away.
特に脂の乗ったトロなどには好相性でした!食材と上手く溶け合って一つに綺麗にまとまるだけでなく、脂を洗い流す効果もあるのです。まさにこれが「美味しい物を更に美味しくする」という相乗効果!
Oh...I had lots of sushis!
Every one of them was so tasty and I felt like I was in Japan!
何貫頂いたんだろう…
満腹になるまでお寿司を食べました。
どれも本当に美味しくて、まるで日本にいるような気分を味わうことが出来ました。
Thank you very much Harada San.
I will defenitely go back!
原田さん、すしみつやの皆さんありがとうございました。
また美味しいお寿司を食べたくなったらお邪魔します!
No comments:
Post a Comment